【プレミアリーグいよいよ開幕!!】
/
プレミアリーグ🏴
注目の開幕戦は
8/10(土)早朝
\いよいよ世界最高峰のリーグ戦が帰ってくる🔥
プレミアリーグを観られるのはDAZNだけ❗
🏆#プレミアリーグ開幕
📆8/10(土)
📺#DAZN で独占配信#DAZNフットボールライブ配信数
No.1スポーツ観るならhttps://t.co/u4BaoHt81Q📱 pic.twitter.com/EqAqtJRUX2— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) August 9, 2019
「DAZN
- 「サッカーをされている小学生のお子さんがいるご家庭」
- 「観たいスポーツがあるがリアルタイムではなかなか観れない。通勤・通学時に見逃し配信やハイライト動画が観れる環境がほしい」
- 「子供の頃からクルマ好きで、今でもF1レースが大好きな方」
DAZNはこういった方々の欲求を、スポーツ視聴チャンネルとしては破格の低価格で実現しているため人気があります。
しかしこれからDAZNの加入を考えている方にとっては
- 「画質が悪いって聞いてるんだけど・・・」
- 「良いところも悪いところも知ってから自分で検討したいよ」
というようなことを考えるんじゃないでしょうか?
ってなりますよね。
そこでこの記事では、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN
あなたの価値観や視聴環境などによって、他人の評判とあなたが今後実際に視聴して感じることには違いがあるかもしれませんが、DAZN加入を考えるうえでの参考になればうれしいです。
それでは最後まで読んでみてください。


目次
DAZNの特徴
まずはじめに、ざっくり簡単に「DAZN
- 月額1,750円というコスパの良さ【安い!】
- 130以上のスポーツコンテンツ見放題【圧勝!】
- インターネット環境があれば視聴できる【簡単!】
- 初回1ヶ月間の無料トライアルあり【サービス精神!】
DAZNの特徴をまとめると、【低価格】で【手軽】に【たくさんの人気スポーツを楽しめる】動画配信サービスなんですよね。
特にサッカー視聴をメインにお考えの方にとっては、DAZNに加入してまちがいはありません。
これは、「DAZN
Jリーグ全試合はじめ圧倒的な中継リーグ数、スマホやタブレットでの見逃し配信やハイライト機能(もちろんTV視聴も可)・・・etc.
数え上げればキリがないほどDAZNに幸せを届けてもらっています。
ただこれらの感想はあくまで私の主観です。
ここからはDAZNの評判(良いところ・悪いところ)を、口コミもまじえて様々な視点からご紹介します。
あなたの評価材料の一助となれれば幸いです。

DAZNならサッカー経験のない親御さんが1から学ぶのにピッタリ!
以下で1つでも「自分は詳しくない」「自分はそう思わない」と思う項目があれば、DAZN
- 少年サッカーの特徴
- サッカーのルール
- 世界のサッカーと日本のサッカー
- サッカーの楽しさ!(醍醐味)
- DAZNならジャッジに関する専門番組まであるんだよ
- DAZNのおかげでややこしいルールを書籍で学ぶ必要がなくなった
- しかも書籍より安い値段で、最新も過去のハイライトも見れる!
\DAZNに入らない理由が見当たらない!/
DAZNの評判【悪いところ】
まずは、DAZNの評判【悪いところ】の口コミをご紹介していきますね。
できるかぎりイメージのつきやすいと思われる意見を、Twitterよりまとめましたのでご参照ください。
DAZNの良いところ
・その場ですぐ巻き戻しが出来る
DAZNの悪いところ
・遅延
・ぷつぷつ切れる
・遅延
・画質が選択できない
・遅延
・遅延
・遅延— 👌がぶを👌 (@tgabuishi) April 21, 2018
DAZNといえば通称「クルクル(遅延)」問題ですね。日本に参入した頃に比べれば現在は「クルクル」は軽減されてきた印象がありますが・・・。
しかしこれは、DAZNというインターネット回線を利用した動画配信サービスでは「ゼロ」にすることはむずかしいと考えます。
なぜなら、回線が混み合ってしまうとどうしても映像に影響が出るからです。
さらにサッカーなどの局面の速いスポーツだと、ネットの通信環境によって画質が荒くなったり遅れたり・・・「クルクル(遅延)」することはある意味避けられないのかもしれませんね。
ただ、私個人の体感ではここ1年を振り返ってもほとんど「クルクル」はありませんでした。
これ、前も呟いたかもしれないけど、DAZNの悪いところは、WWEの実況が日本語なところ。あれは、現地の実況でなければ意味がない。
— KEN DE JI (@Teppei_Inaba) July 22, 2019
私もDAZNにはこの方の意見と同じ気持ちをもっていますので、とても共感できる口コミでした。
やはり南米サッカーなどは特に、現地の実況で視聴したい1人です(笑)
ゴールした瞬間の熱狂した
の実況は何者にも代えがたいものがあるからです(笑)
音声切り替えで選択できれば最高ですよね!
(日本の実況・解説が準備できなかったのか、たま〜になんの前ぶれもなく現地実況の時がありますがあれはなんなんでしょうね・・・(笑) )
DAZNの悪いところ
ルヴァン杯が見れない。
天皇杯見れない。
カップ戦も観戦できるようにきてほしい!
— ずーしー@マリノス垢 (@fmarinos241999) March 6, 2019
ルヴァンカップ、天皇杯、さらには高校サッカー部とクラブユースが東西に別れて戦う、ユース年代最高峰のリーグ戦『高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ』。
これら若い選手の活躍が観れるのは「スカパー!
DAZN一色でも構わないんですが、私個人としてはスカパー!にも愛着があるので「これはこれでよし!」といった感じです。
(余談ですが、世界屈指のリーグの1つ、日本人も多く所属するドイツの【ブンデスリーガ】を独占中継しているのもスカパー!です)
DAZNの映像・画質をキレイに!私は「Fire TV Stick4K」でストレスフリー視聴
「DAZN
対処法として
- Wi-Fiの変更
- LANルーターの変更
- インターネット回線自体を変更
などが考えられますが、なんだかちょっとややこしく感じる方もいるんじゃないでしょうか?
(もしこれらの変更が苦にならない方であれば、私のおすすめと一緒に変更すると大きな改善が期待できるかと思います)
Fire TV Stick 4K
私がおすすめするのが「Fire TV Stick 4K」です。
私はテレビの視聴デバイスを「Amazon Fire TV Stick」からスペックの高い「Fire TV Stick 4K」にするだけで、画質の荒さや「クルクル」はかなり解消されました。ほとんどストレスなく視聴できています。
個人の視聴環境により体感による差の違いはあるかと考えますが、それでも私自身が使用してみておすすめできると判断しました。
ぜひ、試してみてください。
DAZNの評判【良いところ】
つぎに、DAZNの評判【良いところ】の口コミをご紹介していきますね。
こちらもできるかぎりイメージのつきやすいと思われる意見を、Twitterよりまとめましたのでご参照くださいね。
本日は河原選手がご来店でした😆
一番大好きな選手に、次男も照れまくり😅
ボールの一番良い場所にサインも頂いて、幸せそうでした✨
次の試合はアウェー。
DAZNからの応援、頑張ります💪#愛媛FC#河原和寿 pic.twitter.com/hsyT3noG8S— 大協若女将 (@DelightSlow) August 20, 2018
DAZNの恩恵をもっとも受けているのがサッカーファンでしょう。
そんなサッカーファンにとって、「これぞDAZNの醍醐味!」といった口コミですね。
仕事や学業、家庭環境などにより、大好きなチームや選手をアウェイまで応援に行けない日、リアルタイムで観れない日、そんな時にDAZNの「フルタイム視聴・ハイライト機能」はとってもうれしい存在となります。
「大好きなサッカーを好きな時に、いつでも好きな場所で好きなだけ楽しめる!」…それがDAZNなんです!
手術は2回行われるという説明があった。自覚していた病状の他に、全く自覚症状の無い悪い所が見つかり、同時に処置が出来ないのだそうだ。なので2回も入院しなくちゃいけない。
こうなったら仕方がない!!
入院中はiPhoneでDAZN観戦だ!!(ToT)手術予約がすぐには空いてなくって、9月以降だって。
— ポタリん@Low Power Mode (@potari1) July 20, 2019
私が看護師ということもあり、とてもリアル感のある共感できる口コミでした。
「DAZNの良さ」がギュッと詰まった口コミですね!
スカパー!のような録画機能はありませんが、一定期間「大好きなスポーツを好きな時に、いつでも好きな場所で好きなだけ楽しめる!」
そんな満ち足りた時間を提供してくれるのが「DAZN

DAZNの評判・まとめ
この記事では『【2019】DAZN評判まとめ〜最適な視聴環境も伝授〜【経験談】』というテーマで、DAZNの評判についてご紹介しました。
- 通信環境によって画質が荒くなる
- 「クルクル」遅延しやすい
- 視聴できるスポーツの選択肢が圧倒的に多い
- 【低価格】で【手軽に】【たくさんの人気スポーツを楽しめる】動画配信サービスは他にはない
- 「Fire TV Stick 4K」なら快適な環境で視聴できる【経験談】
- 大好きなスポーツを好きな時に、いつでも好きな場所で好きなだけ楽しめる!
- 選択肢がありすぎるがゆえに、徹夜で寝不足になることができる(笑)
私個人としては、DAZNの悪い評判はDAZN側ではなくこちら側の環境次第で良い方向へ変えられると思っています。
そのための手段として「Fire TV Stick 4K」は大きな役割を果たしてくれるのでおすすめです。
サッカー視聴をお考えの方でしたらスカパー!と悩むところだと思います。
コスパ的にもDAZNはおすすめですが、『ブンデスリーガや日本の若い選手の活躍』を中心に応援したい方ならスカパー!の選択になりますね。
スカパー!・DAZNの比較記事はこちらサッカー好きにはたまらない!【スカパー!・DAZN】比較と選び方の記事が参考になります。
どちらが”良い・悪い”とは言い切れませんが、DAZNにもスカパー!にも無料お試し期間が設けられています。まずはこの機会に一度無料サービスで醍醐味を体験してみてくださいね!
こちらも合わせてどうぞ
【DAZN】無料申し込みについてのくわしい記事はこちら

【DAZN】独占配信の『UEFAチャンピオンズリーグ』なら世界最高峰のファーストタッチが見放題\(^o^)/

【DAZN】の比較対象として【スカパー!】の評判を知りたい方はこちらの記事をどうぞ(※スカパー!はラグビーW杯全試合生配信します)

気になる【DAZN】と【スカパー!】の料金やメリット・デメリットなど、あらゆる比較と選び方についてくわしく書きました

まずは今すぐ無料トライアル/
\