※僕の経歴については『プロフィール』ページに看護師免許証も一緒に載せていますので確認してみてね。
この記事は、
・「何回観てもJリーグおもんないねん!」
・「サッカーってチャラチャラしてるイメージが強くて苦手」
・「日本の球技は野球一択っしょ!」
という方に向けて書いていきます。
はじめにお断りしておきますが、この記事では『サッカーのうんちく』は述べません。
『ヨーロッパのチャンピオンを決める大会やリーグ戦がDAZNで全試合放映されますよ!』ってことを、たんたんと書いていきます。
目次
サッカー嫌いな人が【DAZN】の無料期間に観るなら『UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)』一択です!
もしサッカーに関して【食わず嫌い】であってもDAZNなら1ヶ月間(最大2ヶ月)全てのコンテンツが完全無料で視聴できます。
DAZNの1ヶ月(最大2ヶ月)無料期間に1度、Jリーグではなくヨーロッパ、なかでも『UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)』の試合を1試合、可能なら数試合観てください🙇♂️
LIVEで見れない方は、通勤・通学などを利用してスマホで視聴できますよ♪
また、「サッカーを1試合通して観るのが苦痛やねん!」って方には、【ハイライト機能】があります。
試合のダイジェスト版(いいところばかり)を、10分程度に凝縮したものを視聴できます。
サッカー嫌いな人に『UEFAチャンピオンズリーグ( UCL)』を進める理由
なぜ、サッカー嫌いの人に向けて『UEFAチャンピオンズリーグ(
理由は3つあります。
- 僕自身が「野球」に対して食わず嫌いだったから
- 世界の一流のサッカーを知らずに嫌いになってしまうのはもったいないから
- サッカーの素晴らしさを1人でも多くの人に知ってもらいたいから
特別な理由なんてありません。
僕自身が幼少期よりサッカー一択で育ったこともあり、野球はじめ他のスポーツには興味をもてませんでした。
35才をすぎた頃からなんとなく、
「食わず嫌いはもったいないな〜」
「そのスポーツを真剣に観たこともないのに好き嫌いはないよな〜」
そんなふうに思うようになりました…要するに”歳をとりました”…(笑)
「まずは野球かな?」ってなんの脈絡もなく思って、ちょっとずつ野球を観る”努力”をしましたんですよね。
だけど一向に面白くないんですよね。「なんで日本のみんなはこんなに野球で盛り上がれるんやろう・・・?」
そんなモヤモヤがずっと続きました。
そんなとき、野球のワールドカップが開催されたんです。
・・・・・・・・・・・
野球を観てはじめて『鳥肌』が立ちました↑↑↑
この経験をした僕は味をしめて(笑)、いろんなスポーツ、それも世界の大会を中心に観るようになりました。
その後はあなたの予想どおりです・・・・・どのスポーツでも野球の時のように感動して鳥肌が立つ経験をしました。
「なぜもっと早く【食わず嫌い】に気づかなかったんだ」って思いも正直あります。
ですがそれ以上に【食わず嫌い】に気づけたことで、これからのスポーツ視聴に大きな楽しみをもてたことの方がありがたいですね。
鳥肌経験は今もこれからも進行中で〜〜〜す!!
ざっくりとですがこのような経験から、あなたのサッカー嫌いという【食わず嫌い】を『UEFAチャンピオンズリーグ(
【DAZN】なら『2019-2020シーズン&UEFAチャ ンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグ』を全試 合ライブ独占配信!
この章では、『2019-2020シーズンもUEFAチャ
2019-2020シーズン 海外サッカーコンテンツ一覧(2019年8月29日時点)
・プレミアリーグ(イングランド) ※独占配信
・UEFAチャンピオンズリーグ ※全試合ライブ独占配信
・UEFAヨーロッパリーグ ※全試合ライブ独占配信
・ラ・リーガ サンタンデール(スペイン)
・スュペル・リグ(トルコ) ※独占配信
・リーグアン(フランス)
・セリエA TIM(イタリア)
・FAカップ(イングランド・カップ戦)
・DFBポカール(ドイツ・カップ戦) ※独占配信
・エールディヴィジ(オランダ) ※一部ハイライト配信予定
・コッパイタリア(イタリア・カップ戦) ※独占配信
【DAZN】初回1ヶ月(最大2ヶ月)無料体験!

(※2ヶ月無料のやり方は『【DAZN】解約についての質問集!』の章で解説しています)
DAZNの初回1ヶ月無料体験のやり方【新規申し込み】
DAZNの新規申し込み(1ヶ月無料)のやり方はとっても簡単なんですよ♪
1.「DAZN公式サイト」にアクセス
2.「1ヶ月無料!かんたん新規申し込み」を選ぶ
3.「まずは、1ヶ月お試し¥0」を選ぶ
4.名前、メールアドレス、パスワードを入力します
5.支払い情報を入力します
6.「視聴を開始する」を選ぶ
※docomoユーザーは、3.以降は「ドコモユーザーはここから」を選んで進めて行きます
申し込んだ日から1ヶ月間無料!【お得】
DAZNは申し込んだ日から1ヶ月間、無料で全ての機能を体験することができますよ。
例えば、2019年9月21日に申し込み(無料体験)した場合
無料 / 有料 | 料金 | |
9/21〜10/20 | 無料 | 0円 |
10/21〜11/10 | 有料 | 1,750円 |
※「月初〜月末」などのくくりではありません。
※無料体験中の1ヶ月間以内に解約すれば料金は一切かかりません。
【DAZN】の解約方法

DAZNは契約日の1ヶ月後、無料体験が終了すると自動的に月額料金が発生します。
無料体験期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
解約方法も、とってもかんたん!
1.「DAZN公式サイト」にアクセス
2.メニューから「マイ・アカウント」を選ぶ
3.「まずは、1ヶ月お試し¥0」を選ぶ
4.「メールアドレス」と「パスワード」を入力します
5.「退会する」を選ぶ
解約後も、次回の引き落とし日まではDAZNを利用できます
※無料体験中の1ヶ月間以内に解約すれば料金は一切かかりません。
解約についての質問集!
DAZNは、無料期間が終了した時点でクレジットカードから自動引き落としされます
回答
できません。DAZNを解約するにはブラウザから公式サイトにアクセスする必要があります。「出先でアプリから解約しよう」と考えてる方は注意が必要です。
回答
答えなくても大丈夫ですよ!「退会手続きが完了しました」と表示されれば、退会済みです。
DAZNでは解約した後でも『マイ・アカウント』から「ご利用を再開する」を選択すると視聴再開できます。もちろん無料期間内であれば料金はかかりません。
DAZNの無料期間終了後にDAZN docomoの無料期間に新規登録すると、最大で2ヶ月間無料で視聴することが可能です。
(DAZN docomoは無料期間中に解約すると、その時点で視聴できなくなります)
docomoは毎週火曜日22:30〜翌朝7:00までがシステムメンテナンスのため使用できません。このタイミングでの解約は出来ませんのでご注意くださいね。
【DAZN】の1ヶ月(最大2ヶ月)無料視聴サービスはサッカー嫌いにこそオススメです!
この記事では『DAZN1ヶ月(最大2ヶ月)無料視聴はサッカー嫌いにオススメ!』について解説してきました。
サッカーも野球もテニスもバレーボールも遊びから発展したスポーツです。
【先入観の鍵】を外せば、どんなスポーツでも楽しむことができると思うんですよね。
あなたもぜひ、この機会にDAZNの無料サービスをお試しください。
そして【サッカーに対する食わず嫌い】をなくし、なんでも美味しく食べられる人になってくださいね♪
ラグビーW杯のダイジェストもDAZNで視聴できますよ〜♪
スカパーだけです!
ちなみにラグビーW杯全試合をライブで観れるのはDAZNとスカパー!の詳細な比較と選び方についての記事はこちら
サッカー好きにはたまらない!【スカパー!・DAZN】比較と選び方
DAZNの評判についての詳しい記事はこちら
【2019】DAZN評判まとめ〜最適な視聴環境も伝授〜【経験談】
スカパー!の評判についての詳しい記事はこちら